それまち日記
2022年6月、一ヶ月に及ぶ個展の日記を記していこうと思います。
1日1行でもいいから続きますように、、!
6/1 水曜日

ついにこの日が〜やってきました。個展それぞれまちまち初日です。
朝、8:50にマネジみぽりん(今回の個展主催である株式会社office球根代表)と待ち合わせ。会場である渋谷LIVING ROOM CAFE & DININGに入ると早速、スタッフの清水さん達が設営の準備に取り掛かっていた。ありがとうございます。清水さん今回はお世話になっています。
メインとなる大きい絵の配置を決め、それに合わせて中くらい、小さめの絵の配置を決める。
今回は、キャンバスだけでなく木の板に描いたりもしている。それぞれまちまちにかかってたりします。土台はなんでもいいのよってことで。
なんとかお店オープンの11時に間に合う。改めて店内をうろうろ。ほんとにかっこいい。自分が描いた絵がこんな素敵にディスプレイされている。嬉しいなあ。何十回でも見に来て欲しいです。
こんな感じで日記書いていきます。ちゃんと続けろよ俺。
6/2 木曜日
明日はライブということで歌の準備。
ライブに合わせて数日間で歌い込み、、までいかないけどまあそんな感じ。しかし、発声を少し習ったので歌が最近また楽しい。
先行チケット購入のみなさんへ渡すポストカードの準備。3枚セット。3枚を袋に入れてシールをはる簡単なお仕事です。こういう作業嫌いんじゃないんだよな。
明日の為に早く寝なければと思いながら、12時。良くも悪くもメンタルが揺れている。きっといいことだね。

6/3 金曜日
今日はSundayカミデさんとのツーマンライブだった。
個展を記念したライブ、そしてカバーツーマンライブの幕開け。
いつもサンデーさんはさりげなく楽屋に登場し、リハーサル、本番と何事が起きるようでもなく始まる。ごく自然に始まるけどそれは唯一無二のサンデーさんの時間。
愛で包み込むようで、それでいてさりげなく
もういけるよ、と突然少し強く背中を押してくれる。
これってまるで父親。
僕は昔、父親に海に連れて行ってもらった時
沖まで優しく先導してくれ、さりげなく自然に手を離されて溺れかけた。
なんてことするんだと思い、必死に海面から顔を上げた時、父は笑っていた。
別に大丈夫よ、それで死んだりせえへんて。その笑顔で僕は気を落とすことはなかった。
父親というには歳はそんなに離れてはいないけど
歳は関係ないからね。
神様が僕を現世に産み落とす時に、
えーっと30くらいで出会ってゆっくり時間をかけて父みたいになる人と
であいまーす、よろしくです、みたいな感じでシナリオ組んでくれてるんだろう。
サンデーさんのライブを見ている時に、妄想の海にぷかぷか浮いていました。
定期的に雑ではなくタイミングがきた時にこうしてサンデーさんとツーマンライブを
この先も続けていこうという夢が出来た。うれしいな。
みなさん今日のように見に来てくれるように。
みなさんが見届け人です。
みなさんが見届けてくれてこの夢は毎回成就されます。
今日はたくさんお越し頂きまして
すごく嬉しかったです。
ありがとう。

6/4 土曜日
昨日の疲れが程よく残っている。
いいライブ、イベントの次の日は心地よい疲れが抜けていくと同時に
抜け殻感が襲ってくる。
これもライブの醍醐味ですかね。
それだけ思いがのっかっていたってことだな。
個展に来てくれたお客様達とお話しなんかしながら
本日の在廊は終了。
明日はWORKSHOPだ。
当日でも空きがあれば飛び込みできます。
ご予約はこちらまで

6/5 日曜日
今日はWORKSHOP
毎度おなじみ似顔絵です。
おしゃべりしながら似顔絵描きます。
あくまでニュアンスなのでね、
じっと見ないよ。一瞬見れてあとは雰囲気が分かれば
筆はすらすら進んでいきます。
お店のテラス席で描きます。
渋谷のど真ん中のオアシス。
WORKSHOP用にテラス席空けてくれた
お店に感謝します。
来週は11日、土曜日です。
13時 14時 16時 17時 18時
空いています。
ご予約はこちらです。

6/6 月曜日
今日は休みにした。
と言いながら絵を描いてました。
個展開催中も絵を描いてたい。
6/7 火曜日
マネジとミーティング。
個展、絵の展示を各地で
行いたい。オファーもありがたいことに
頂いている。作戦を練る。
6/8 水曜日
体が冷えたみたい。
体調をちょっと崩す。
個展でおみやげ的なものを制作してる。
ウッドアートスタンドて名前にする。
ペーパーウェイトとしても
オブジェとしても
使い方はあなた次第でございやす。
紙の上に置いて飛ばなくするやつ。
けっこうな数作ろうと思ってます。
6/9 木曜日
引き続き体調不調の巻。
発熱があれば発熱外来に行こう。
それでもむくの散歩は行く。
仕事も家事も。
子育てしている全ての人を尊敬してる。
引き続きウッドアートスタンド制作。
こんな感じです。

昼まで寝たら復活。
低気圧か気温の寒暖差かな。
冷えにめっぽう弱い42歳。
熱めの風呂に入る。
6/10 金曜日
在廊の日。
穏やかな日だった。
6/11 土曜日
WORKSHOP
ニュアンス似顔絵でした。
よう描かせて頂きました。
ありがとう。
テラス席。
渋谷のど真ん中でこんなでっかいカフェ
ないんじゃないかな。
夜まで空き時間もあったので
どう時間過ごすかってなったら
お酒になるわな。
テラスでほどよく
小気味良いどんちゃんしましたとさ。
6/12 日曜日
ほどよく人が来たり来なかったりでした。
(やば、夏休みの宿題みたいになってる)
6/25 土曜日
13日間の記憶を呼び起こすことは出来ません。。
えーと、さて、もう6月25日です。
今日6/25土曜日と明日6/26日曜日は
WORKSHOPです。
うちわに似顔絵を描きます。
似顔絵と言ってもそんなに見ません。
ニュアンス似顔絵なので大丈夫。
おおげさにデフォルトして描くような
やつじゃあありません。
今日は17時〜 18時〜が空いています。
所要時間20〜30分くらいです。
あした日曜日は13 14 16 17 18時〜が空いてます。
ご予約は
お名前、希望時間明記の上
こちらまで
お待ちしております。

